演奏会・生徒交流会レポート「2025年4月」

2025年4月演奏会アイキャッチ

DiGGERSギター教室演奏会

2025年4月27日(日)に行われた演奏会・生徒交流会のレポート記事です。

川越市や坂戸市などでギター講師をされている加藤先生の教室と合同で行い、 レッスンでもお世話になっている川越スタジオチコのB1のホールとA、Bスタジオが会場です。

生徒演奏会

ステージ演奏者は22名で計11組
ソロ(1人)の演奏が4組、2~4人バンドが7組。見学5名
参加人数も増えてきて、会場も狭く感じます!

友人・家族などの参加も増えており今後益々盛り上がりそうな予感です。

ライブ演奏でモチベーションアップ

生徒さんにとっては気軽に人前で演奏できる場
DiGGERSギター教室ならライブデビューにもうってつけです。

「演奏会」を目標にギターを楽しみましょう!

※希望者のみで行います。

演奏レポート

演奏会風景

演奏順は当日あみだくじで決めます。1組3人以上の参加で2曲まで演奏できる決まりです。

オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN、君と夏フェス/SHISHAMO【バンド演奏】Iさん
【コメント】Iさんの3人バンドによる演奏。聞くところによると、当日初対面のメンバーがいたとか。ギター・ベース・ドラムそれぞれが高難易度の2曲を難なくこなし、トップバッターに相応しい迫力ある演奏でした。

ダミーロックとブルース/GLIM SPANKY【エレキ弾き語り】Kさん・Oさん(加藤さん教室生徒)
【コメント】ツインギターで演奏のふたりはオーラあります!渋いギターロックの曲をまるでオリジナル曲かと思わせる安定した演奏でした。

昼鳶/ヨルシカ【アコギ&ベース】Mさんご夫妻
【コメント】何度も出演していただいてるMさんが、今回はベースの奥様と初共演。アコギとベースのスラップ奏法(弦を叩いたり引っ張ったりする奏法)の難曲に挑戦しほぼ完ぺきな演奏を見せてくれました。

From the start/Laufey(レイヴェイ)【エレキ&ウクレレ】Hさんご夫妻
【コメント】今回のMさんの曲はボサノバ調。原曲はボーカルが歌う曲ですが、奥様の弾くウクレレのメロディが、会場にいる聴衆の心を鷲掴みしたようです。打ち込み(音源の作成)にも挑戦していただき楽曲のクオリティが格段にアップしました。

20th Century boy/T.REX、Smoke on the Water/Deep Purple、【バンド演奏】Yさん・Oさん・Nさん
【コメント】ボーカル・ギター・ベース・ドラムの4人編成バンドが、前回より格段にパワーアップして登場!ドラムが入ったことでリズムが安定し、熱い2曲の演奏を聴かせてくれました。バンド楽しそう!

ふるさと/嵐【アコギ弾き語り】Iさん
【コメント】6組目は弾き語りのIさん。ここまで賑やかなバンドサウンドが続いたので、落ち着いた弾き語りでしっとりイイ感じな雰囲気に。対バン(複数のバンドなどが共演する形式のライブのこと)形式のライブでは、賑やかなバンドの中に弾き語りが映えます。感動的な弾き語りでした!

If I Fell/The Beatles【アコギ演奏】Mさんご夫妻
【コメント】いつもアコギとボーカルで参加していただいているMさんご夫妻。今回はビートルズの名曲に挑戦しました。段々とステージ演奏にも慣れてきて、お二人とも落ち着いた演奏が出来ていました。

Ace of Spades/Motorhead【エレキ演奏】Tさん※初出演(加藤さん教室生徒)
【コメント】今回が初出場のTさん。始めて演奏を聴かせていただきましたが、テクニックは勿論のこと、ステージ慣れしたカッコ良さとオーラで圧倒されます。次回も期待大です。

I Love You/尾﨑豊、オリジナル曲【バンド演奏】Tさん
【コメント】会社の同僚3人(ボーカル・ギター・キーボード)での出演のTさん。※バンド名が社名をもじっている!?Tさんをサポートするギターとキーボードのお二人は経験豊富な上級者。Tさんのオリジナル曲も素晴らしくハイレベルな演奏でした。

晴れの日はプカプカプー/スピッツ【アコギ弾き語り】Fさん※初出演
【コメント】今回が初参加のFさんは、歌い方や声色がまるで草野氏(スピッツ)のようです。初めてで緊張していたみたいですが、緊張を感じさせない堂々とした演奏でした。

Cause We've Ended As Lovers(哀しみの恋人達)/Jeff Beck(Stevie Wonder)【エレキ演奏】Yさん
【コメント】前回までは5人バンドで出演していたYさんがソロギターの名曲に1人で挑戦。ギターを歌わせるように弾く必要がある難曲で、弾き方、音色、リズムもこだわってレッスンに取り組んでいただいた成果が出ていました。トリを飾るにふさわしい息をのむ演奏に、聴衆は聞き惚れていました。

演奏会・交流会のよくある質問

内容を知りたい、興味あるけどよくわからない、などの疑問を記事の後半でお答えしています。気になる方はクリック

講師演奏

講師演奏2025-04

今回の講師演奏AGATHA/Parachute。日本のスタジオミュージシャン系ギタリスト「今剛(こんつよし)」氏のギターインストゥルメンタル曲。今回の演奏で初めて聞いた曲という方がほとんどだったと思いますが、耳に残るフレーズと疾走感あるリズムでギターの面白さが詰まった名曲です。中級者ぐらいの方の練習にオススメ!

ご協力いただいたギター講師の加藤先生
↓↓↓

【Twitter】 【Instagram】

生徒交流

演奏会は生徒さん同士の交流会も兼ねています。じっくり「一人で演奏を楽しむ」もよし、「誰かと一緒に楽しむ」もよし、それぞれの楽しみ方でご参加いただけます。

次回の開催予定

次回の演奏会は5、6ヵ月後(秋ごろ)の開催を予定しております。
今回参加された方はもちろん、新しくご入会された方、ご家族・ご友人もお誘いいただき気軽にご参加ください。
※演奏参加人数に限りがありますので、予約制となります。予めご了承ください。

一般参加・見学も可能です。一般で参加をご希望の場合はホームページの体験レッスンお申込み・問い合わせフォームまたはLINE公式アカウントにてお問い合わせください。

新規生徒・入会募集中!

DiGGERSギター教室は、新規入会を随時募集しております。これからギターを始めようを思っている初心者の方や、独学に限界を感じている方、ギター仲間を作りたい方、まずは無料体験レッスンをお申込みください!
お電話、教室のLINE公式アカウント、InstagramのDMもご利用可能です(詳細は体験レッスンお申込みページへ)。

↓↓交流会に参加をご希望の方は体験レッスン申し込みフォームへ↓↓

ご予約・お申し込み体験レッスンお申し込みやお問い合わせはこちら

電話アイコン

お電話でお申し込み〔受付時間〕11:00-21:00

050-3567-8123

※レッスン中で電話に
出られないことがあります。